2023/03/11 / 最終更新日時 : 2023/03/11 d-line-user01 スタッフブログ ご存じですか!? 相続人行方不明のために遺産分割協議ができない場合について!! 不動産の処分に関して、大きな問題となるケースのひとつに「共有状態」があります。 話し合いがまとまらない、というケースが大半ですが、中には、そもそも話し合うべき相手が見つからない!といったケースもあります。 例えば、相続し…
2023/03/10 / 最終更新日時 : 2023/03/10 d-line-user01 スタッフブログ ご検討下さい! 住宅購入と生涯の資金計画!! 住宅購入は「人生最大の買い物」と言われるだけあり、非常に高額の資金が必要となります。そのため、収入や生活水準に見合った資金計画を立てることが重要ですが、今後のファイナンシャルプランを見直す良い機会でもあります、今回は住宅…
2023/03/10 / 最終更新日時 : 2023/03/10 d-line-user01 スタッフブログ 割安物件の見つけ方!? 「割安な物件はどうやったら見つけられますか?」 お客様からよく出る質問です。 これは、よく聞かれますが回答の難しい質問です。 なぜなら、売主様は一般的には少しでも高く売りたいという思惑があり、最初から相場より割安で売る理…
2023/03/10 / 最終更新日時 : 2023/03/10 d-line-user01 スタッフブログ 不動産が周辺の相場に比較して安い場合!? それは、借地の可能性があります。 土地を購入せず、借地でも家づくりは可能です。 借地であれば、土地を購入するよりも初期投資を大幅に抑えることが出来ます。 ただし、借地の場合には毎月地代を支払う必要があるうえ、契約期間満了…
2023/03/10 / 最終更新日時 : 2023/03/10 d-line-user01 スタッフブログ コインランドリー最新事情! 最近のコインランドリーはガラス張りの店内は、落ち着いた壁紙におしゃれな内装にな って働く女性の強い見方になっています。 いままでは暗くて入りにくいとか衛生面が気になるという事で行きにくいイメージを持つ 女性も多いと思いま…
2023/03/08 / 最終更新日時 : 2023/03/08 d-line-user01 スタッフブログ ご存じでしょうか!? 間取りを変更できる家について!! マイホームを探したり、リフォームする場合の家の間取りはどこを基準に考えればよいのでしょう。 家族が増えたり、子供が独立したりその都度リフォームはするのは大変です。 家族の人数に合わせて簡単に間取り変更はできないのか調べて…
2023/03/08 / 最終更新日時 : 2023/03/08 d-line-user01 スタッフブログ 不動産表示のルールについて! ■不動産表示が厳格になった事をご存知ですか? 駅までの所要時間や職場への通勤時間は不動産選びの重要な条件です。しかし、広告の表示より実際は時間がかかると感じることもあります。私の自宅も駅までの所要時間は大きな国道を渡る事…
2023/03/08 / 最終更新日時 : 2023/03/08 d-line-user01 スタッフブログ ご存じでしょうか!? リフォームのすごさについて!! 「新築住宅と中古住宅 選ぶならどっちがいいですか?」 このように聞かれたら、ほとんどの人は「新築住宅」と答える方が多いことでしょう! では、駅から遠い人気のないエリアだけど、3,000万円で買える新築住宅と、同じ3,00…
2023/03/08 / 最終更新日時 : 2023/03/08 d-line-user01 スタッフブログ ご存じでしょうか!? VR・AR・MRの違いについて!! 最近、各種メディアでもよく取り上げられるVRですが、このVRと似た様な技術にAR、MRがあります。これらの技術はどのように違うのかを把握されてますでしょうか?各技術概要を箇条書きにすると下記のような流れになります。 VR…
2023/03/08 / 最終更新日時 : 2023/03/08 d-line-user01 スタッフブログ ご存じでしょうか!? 定期借地権付きマンションの資産価値について!! 物件探しをしていたら、「うん?この立地でこの価格って安いんでは・・」と思わず見直してしまう物件があります。借地権のマンションが多いのですが、今回は中でも『定期借地権マンション』の資産性について触れたいと思います。 ▼そも…
2023/03/08 / 最終更新日時 : 2023/03/08 d-line-user01 スタッフブログ ぜひ、ご確認下さい! 相続のトラブル回避術について!! 相続争いを回避するため、遺言書を作成しておくとよい、ということはよく耳にしますね。 「うちは揉めないだろう」という方も多いのですが、遺言書には、「揉めないため」という意味と、「お子様や相続人の方へ感謝の気持ちや想いを伝え…
2023/03/08 / 最終更新日時 : 2023/03/08 d-line-user01 スタッフブログ 住宅ローンについて!! 住宅ローンを組む際に、どれを選べば良いか事前に調べておくと良いと思います。 住宅ローンには、住宅金融支援機構など公的金融機関が資金を融資する公的住宅ローンと、銀行などの民間金融機関が融資をする民間住宅ローンがあります。 …
2023/03/08 / 最終更新日時 : 2023/03/08 d-line-user01 スタッフブログ ご存じでしょうか!? コーポラティブハウス!! コーポラティブハウスとは 入居希望者が集まり組合を結成し、その組合が事業主となって、土地取得から設計者や建設業者の手配まで、建設行為の全てを行う集合住宅のことです。 「コーポラティブハウス」が今人気を集めつつあるようです…
2023/03/08 / 最終更新日時 : 2023/03/08 d-line-user01 スタッフブログ AI時代ですが、少し前を振り返ってみましょう!! 少し前にGoogle Home(グーグルホーム)というAI(人工知能)スピーカーが日本で発売され、続いてAmazon Echo(アマゾンエコー)が発売されました。私はAmazon Echo(アマゾンエコー)の招待が届かず…
2023/03/08 / 最終更新日時 : 2023/03/08 d-line-user01 スタッフブログ 1年のスタートは1月!? それとも4月!? 不動産関係で1年という単位を用いる場合、注意したいのが、「年」なのか「年度」なのかの違いです。 例えば、固定資産税は平成30年度として納税通知書が送られてきますが、1月1日時点での所有者を基準として納税者が決められていま…