D-LINE不動産はエリア密着の不動産会社です。店舗のある門前仲町を中心として、大江戸線、東西線沿線の不動産売買に、力を入れて取り組んでいます。

D-LINE不動産 中古住宅仲介とリフォーム・リノベーション

  • Merits6つの特徴
    • 私たちはバイヤーズエージェントです
    • 建築会社だからできるサービス
    • ホームインスペクションと瑕疵保険付き住宅
    • 江東区、中央区、墨田区の不動産売買
    • 資金計画のご提案とアドバイス
    • 賃貸管理サービス
  • Buying買いたい
    • D-LINEプロデュース物件
    • おすすめリノベーション済物件
    • おすすめ土地物件
    • お好きにリノベできる物件
  • Selling売りたい
  • Renovationリノベーション
  • Caseリノベ事例
  • Blogスタッフブログ
  • Eventイベント
  • Contactお問合せ

2022年11月

  1. HOME
  2. 2022年11月
2022/11/23 / 最終更新日時 : 2022/11/23 d-line-user01 スタッフブログ

住宅購入の際の重要検討テーマです! 不動産の共有について!!

一般的に「不動産は共有するな」と言われています。 処分や管理が複雑になるためです。 ただし、意図せずに不動産が共有化してしまうケースがあります。 それが相続です。 相続が発生すると、不動産は自動的に相続人の共有状態となり…

2022/11/23 / 最終更新日時 : 2022/11/23 d-line-user01 スタッフブログ

住宅購入の際に重要確認事項です! ハザードマップについて!!

9月に入り台風がたくさん上陸し豪雨被害が各地で起きておりますがハザードマップと言う言葉を最近良く耳にするようになりました。 ハザードマップとは、地震、津波・高潮、土砂、浸水などの自然災害が発生した際、予測される被害の大き…

2022/11/18 / 最終更新日時 : 2022/11/18 d-line-user01 スタッフブログ

ご存じですか!? 太陽光パネルの垂直設置のメリット・デメリットについて!!

太陽光発電の太陽光パネルは、一般的に屋根や野立てもしくはカーポートへ設置されます。 これから太陽光発電を始めるにあたって、自宅や自社の敷地内へ可能な限り太陽光パネルを設置したい方もいるのではないでしょうか。 太陽光パネル…

2022/11/18 / 最終更新日時 : 2022/11/18 d-line-user01 スタッフブログ

ご注意下さい! 水道の引込管の材質について!!

水道の引込管(給水管)には、鉛管(えんかん)、鋳鉄管(ちゅうてつかん)、ステンレス鋼管、塩化ビニル管、ポリエチレン管などさまざまなものがあります。このうち安価で加工が容易な鉛管は、明治時代の近代水道普及期(明治31年)か…

2022/11/18 / 最終更新日時 : 2022/11/18 d-line-user01 スタッフブログ

ご存じでしょうか!? リフォームに必要な費用について!! 

中古住宅を購入してリフォームする場合にかかる費用としては、中古住宅の購入代金とリフォーム工事費用以外にも様々な費用があります。 仲介手数料、リフォームの設計費用、火災保険料、登記費用などの他、建築確認申請が必要なリフォー…

2022/11/18 / 最終更新日時 : 2022/11/18 d-line-user01 スタッフブログ

未成年が相続する場合! 色々とご注意下さい!!

不動産を共有すべきでないとは言われていますが、共有になってしまうケースの1つに相続があります。 お父様に相続が発生すると、一般的にはその奥様とお子様が相続人となります。 なにもしないと不動産の共有が発生してしまうため、「…

2022/11/18 / 最終更新日時 : 2022/11/18 d-line-user01 スタッフブログ

住宅購入の際にご注意下さい! 私道の埋設管について!!

水道は前面道路の本管から真っすぐ敷地内へ引き込むことが原則です。 通常であれば上図のaのように前面道路内の配管から各戸へ水道を引き込むわけですが、敷地の位置関係や権利関係、あるいは前面道路に本管がない、 あるいは前面道路…

2022/11/18 / 最終更新日時 : 2022/11/18 d-line-user01 スタッフブログ

住宅購入の際の重要検討項目です! 住宅ローンの組み方について!!

「頭金がない」というお客様が結構いらっしゃいます。 あるいは、今は超低金利ということもあって、「自己資金は使わず、できるだけローンで調達したい」という方も少なくありません。 (個人的には、この意見には賛成です。) さて、…

2022/11/18 / 最終更新日時 : 2022/11/18 d-line-user01 スタッフブログ

マンション購入の際の盲点となりがち! ご確認下さい、修繕積立金の金額について!!

マンションの修繕工事に使う財源が不足する懸念が強まっています。 所有者が払う修繕積立金の水準を日本経済新聞が調べたところ、全国の物件の75%が国の目安を下回っていたという記事が少し前に出ました。 https://www….

2022/11/16 / 最終更新日時 : 2022/11/18 d-line-user01 スタッフブログ

ご注意下さい! 悪質リフォーム業者について!!

「このまま放置しておくと大変なことになりますよ……」「安く修理できますよ……」などと言葉巧みに勧誘し、後から高額な工事を勧めてくるといった、悪質な住宅リフォーム業者に関するトラブルが多く発生しています。こうした悪質業者は…

2022/11/16 / 最終更新日時 : 2022/11/16 d-line-user01 スタッフブログ

住宅購入の際にご確認下さい! 一戸建てと耐震等級について!!

耐震等級とは、建物が地震にどのくらい強いかを示す指標のひとつです。 2000年にスタートした「住宅性能表示制度」の中で規定されています。 耐震等級は3つの区分に分かれています。 耐震等級1:震度6~7相当の地震ですぐに倒…

2022/11/16 / 最終更新日時 : 2022/11/16 d-line-user01 スタッフブログ

住宅購入の際にご注意下さい! 斜線制限について!!

建物のボリュームを決定する要素には、建蔽率・容積率以外に、外壁の後退距離、高さ制限、斜線制限、日影規制などがあります。 住宅を設計するに当たっては、対象地にかかるこれらの制限をすべて満たさなければなりません。 斜線制限は…

2022/11/16 / 最終更新日時 : 2022/11/16 d-line-user01 スタッフブログ

ご注意ください! 不動産の持分について!!

相続にまつわる、気を付けたい事例のご紹介です。 Aさんは、お父様とお父様の再婚相手である継母の3人で仲良くお暮しでした。 ところが残念なことに高齢となった継母が体調を壊し、お亡くなりになってしまいました。 慌ただしく葬儀…

2022/11/16 / 最終更新日時 : 2022/11/16 d-line-user01 スタッフブログ

ご確認下さい! バスが消える街!!

「路線バスは「自動運転」「電気バス」「AI」でここまで変わる(http://blogos.com/article/320664/)」という記事がありました。イーグルバスという会社が、赤字バス路線を復活させたインタビュー記…

2022/11/16 / 最終更新日時 : 2022/11/16 d-line-user01 スタッフブログ

ご確認ください! 角敷地における建築制限について!!

今回は、敷地と道路に関するさまざまな規定のなかで、うっかり見落とししかねない「角敷地の建築制限」、いわゆる「隅切り(すみきり)」の規定についてお話しします。 「隅切り(すみきり)」は、道路の交差部などにおける見通しの確保…

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

重要確認事項です! 郊外を選ぶ際のデメリットとは!?

2024/08/14

重要検討事項です! 家族の成長に合わせて変化していく暮らし!!

2024/08/14

ご検討下さい! 中古住宅購入の際の「省エネ」について!!

2024/08/14

重要確認事項です! 土地引渡しの注意点について!!

2024/08/14

ご存知でしょうか! 地震の時の「電気火災」って何!?

2024/08/14

ご確認下さい! マンション相場が下がりやすい要件とは!!

2024/08/14

重要確認事項です! 新築はいつから新築なのか!?

2024/08/14

ご確認下さい! マンション相場が下がらない要件とは!!

2024/08/07

ご注意下さい! エコノミー症候群について!!

2024/08/07

重要検討事項です! 中古住宅購入 プラス リフォームについて!!

2024/08/07

カテゴリー

  • お知らせ
  • ブログ
  • スタッフブログ
  • リフォーム現場

アーカイブ化

  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2020年5月
  • 2020年1月
  • 2019年5月
  • 2017年2月

D-LINE不動産 / ou2株式会社

所在地 東京都江東区牡丹3-18-1-401(事務所)
従業員数 150名(2023年4月現在)
資本金 6720万円
取引銀行 三井住友銀行 みずほ銀行 城北信用金庫
代表者 代表取締役 長張 隆史
専務取締役 高坂 昇
常務取締役 小林 眞一郎
取締役 長田大介
登録資格 宅地建物取引業者免許証東京都知事(3)96131号

インスタグラム更新中
資産価値の下がりにくい住宅購入を徹底的にサポートします!

フリーダイヤル 0120-422-207

メールでのお問合せ

  • Merits
    • 私たちはバイヤーズエージェントです
    • 建築会社だからできるサービス
    • ホームインスペクションと瑕疵保険付き住宅
    • 江東区、中央区、墨田区の不動産売買
    • 資金計画のご提案とアドバイス
    • 賃貸管理サービス
  • Buying
    • D-LINEプロデュース物件
    • おすすめリノベーション済物件
    • おすすめ土地物件
    • お好きにリノベできる物件
  • Selling
  • Renovation
  • Case
  • Blog
  • Event
  • Contact

グループサイト


  • ou2株式会社コーポレートサイト
    ou2ou2

  • R2ホーム
    R2 HOMEアールツーホーム

  • クレバリーホーム城東店
    CLEVERLY HOMEクレバリーホーム

  • M-LINE
    M-LINEM-LINE

  • D-LINE HOME
    D-LINE HOMED-LINE HOME

  • D-LINE ぷらす
    D-LINE ぷらすD-LINE ぷらす

Copyright © D-LINE不動産 All Rights Reserved.

お気軽にお問い合わせください
電話する
電話する
LINE相談
お問合せ
MENU
  • Merits
    • 私たちはバイヤーズエージェントです
    • 建築会社だからできるサービス
    • ホームインスペクションと瑕疵保険付き住宅
    • 江東区、中央区、墨田区の不動産売買
    • 資金計画のご提案とアドバイス
    • 賃貸管理サービス
  • Buying
    • D-LINEプロデュース物件
    • おすすめリノベーション済物件
    • おすすめ土地物件
    • お好きにリノベできる物件
  • Selling
  • Renovation
  • Case
  • Blog
  • Event
  • Contact