D-LINE不動産はエリア密着の不動産会社です。店舗のある門前仲町を中心として、大江戸線、東西線沿線の不動産売買に、力を入れて取り組んでいます。

D-LINE不動産 中古住宅仲介とリフォーム・リノベーション

  • Merits6つの特徴
    • 私たちはバイヤーズエージェントです
    • 建築会社だからできるサービス
    • ホームインスペクションと瑕疵保険付き住宅
    • 江東区、中央区、墨田区の不動産売買
    • 資金計画のご提案とアドバイス
    • 賃貸管理サービス
  • Buying買いたい
    • D-LINEプロデュース物件
    • おすすめリノベーション済物件
    • おすすめ土地物件
    • お好きにリノベできる物件
  • Selling売りたい
  • Renovationリノベーション
  • Caseリノベ事例
  • Blogスタッフブログ
  • Eventイベント
  • Contactお問合せ

スタッフブログ

  1. HOME
  2. スタッフブログ
2023/07/13 / 最終更新日時 : 2023/07/13 d-line-user01 スタッフブログ

ご注意下さい! 境界上にブロック塀がある場合の注意点!!

土地の境界線上に塀が設置されているが、老朽化して修繕が必要となっている場合、 「誰が費用を負担すべきか」という問題が生じます。 結論から言うと、→「塀の所有者」に修繕する責任があります。 そこで問題となるのが塀の所有が誰…

2023/07/13 / 最終更新日時 : 2023/07/13 d-line-user01 スタッフブログ

ご注意下さい! 瑕疵保険について!!

「既存住宅売買瑕疵保険の付保」による住宅ローン控除等利用について、掘下げてみたいと思います。前回「売主は誰だ!?」既存住宅売買瑕疵(かし)保険の種類と注意点 ≪付保証明書で住宅ローン控除等を使う方法≫)は、売主が「宅建業…

2023/07/13 / 最終更新日時 : 2023/07/13 d-line-user01 スタッフブログ

ご確認下さい! 防火地域について!!

今回は「建築基準法」に基づく制限、「防火地域」について解説します。 都市の中心部や主要幹線道路の沿線などは、商業施設が密集していたり、都市機能が集中している場所で火災が起こってしまうと、通常の火災よりも被害や影響が大きく…

2023/07/13 / 最終更新日時 : 2023/07/13 d-line-user01 スタッフブログ

昭和のバブルと令和のバブルの違いについて!!

昭和のバブルと令和のバブルの違いとその影響についてお伝えしたいと思います。これらの時期を比較することで、現代の不動産市場がどのように形成され、どのような変動を経験してきたのかを理解することが可能となります。 まず、昭和の…

2023/07/11 / 最終更新日時 : 2023/07/11 d-line-user01 スタッフブログ

ご注意下さい! 住宅購入の際の境界の確認について ② !!

前回は「境界」についての解説を行わせていただきました。今回は、専門家に境界を調べてもらうためにはどれくらいの費用が掛かるのかについて、解説を行いたいと思います。 勿論、不動産購入時に、専門家に境界を調べてもらう事は必須で…

2023/07/11 / 最終更新日時 : 2023/07/11 d-line-user01 スタッフブログ

ご確認下さい! 不動産登記義務について!!

建物には登記の義務があるのをご存じでしょうか。 家を建てたら表題登記という建物の物理的な状況等を法務局で登記します。 表題登記は法律で義務付けられており、新築した建物の所有権を取得した者は、その所有権の取得の日から1か月…

2023/07/11 / 最終更新日時 : 2023/07/11 d-line-user01 スタッフブログ

ご存知でしょうか!? マンションの共有部分について!!

マンション購入を検討されている方は知っておいた方が良いのが、共用部分の事です。 何故かというと共用部分はご自身の所有物ではないので、使用するにもルールというものが存在します。 予め知っておくと使用する際にはどのようにした…

2023/07/11 / 最終更新日時 : 2023/07/11 d-line-user01 スタッフブログ

重要検討項目です! 家を選ぶ前にエリアを選ぶことについて!!

「そろそろ家を買おうかな?」そう思った時に多くの方は不動産ポータルサイトで物件情報を見ることから始めます。 家を買いたい!という動機付けも必要なので、いきなり物件情報を見るのも悪くはないのですが、不動産購入の手順を間違う…

2023/07/11 / 最終更新日時 : 2023/07/11 d-line-user01 スタッフブログ

ご存じでしょうか!? リフォームとリノベーションの違いについて!!

お住い探しで目にするリノベーションマンションやリフォーム済マンションがありますが そもそもリノベーションとは、比較的大規模な工事によって、既存の建物を新築のときよりも性能や付加価値を高めることを言います。 デザイン性を高…

2023/07/11 / 最終更新日時 : 2023/07/11 d-line-user01 スタッフブログ

ご存知でしょうか!? 田んぼや農地に家が立つ、農地法について!!

今回は「農地法」による制限です。 通常のお住まいの購入を検討されている方には、関係がないと思う方も多いと思いますが、一部の都市圏ではまれに影響があります。 農地法は「農地が限られた貴重な資源であることから、農地以外のもの…

2023/07/11 / 最終更新日時 : 2023/07/11 d-line-user01 スタッフブログ

ご確認下さい! 地名から考える土地の歴史とは!?

全国には無数の地名があり、古くから伝わる地名もあれば、最近になって生まれた地名もあります。 ちなみに厄介と言われる地名もあり、それは『合成地名(ごうせいちめい)』というものです。 皆様、ご存知でしょうか?! 合成地名とは…

2023/07/11 / 最終更新日時 : 2023/07/11 d-line-user01 スタッフブログ

重要検討項目です! 塀は「隣との共有」・「単独所有」どちらが良いでしょうか?

土地を購入したお客様より、下記のような質問をよく受けます。 塀は、「共有」と「単独所有」どちらがいいのでしょうか?・・と そこで、塀について「共有」と「単独所有」のメリットデメリットについてお伝えします。 塀の建て方とし…

2023/07/08 / 最終更新日時 : 2023/07/08 d-line-user01 スタッフブログ

ご確認下さい! 総量規制と住宅ローンの関係について!!

総量規制とは何か? 総量規制は、消費者が過度な借入から守るための規制です。具体的には、借入総額が年収の3分の1を超えることを防ぐための規定です。たとえば、年収が300万円の場合、借りられる上限金額は100万円となります。…

2023/07/08 / 最終更新日時 : 2023/07/08 d-line-user01 スタッフブログ

ご注意下さい! 住宅購入の際の境界の確認について!!

所有する土地の境界線を明確にしておかないと、不動産購入時や注文住宅を建てる際にトラブルが発生する可能性があります。土地の境界を確定する方法や注意点について、2回に分けて解説をしたいと思います。ちなみに、私の自宅も少しこの…

2023/07/08 / 最終更新日時 : 2023/07/08 d-line-user01 スタッフブログ

ご注意下さい! 地盤調査の義務化について!!

現在の建築基準法改正では、事実上、建築時の地盤調査が義務化されています。 以前は、地盤調査をしなくとも住宅を建築できましたが、地盤の状態を確かめずに家を建て不同沈下が起こるなど、欠陥住宅の増加が問題になりました。 そのた…

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 54
  • 固定ページ 55
  • 固定ページ 56
  • …
  • 固定ページ 88
  • »

最近の投稿

重要確認事項です! 郊外を選ぶ際のデメリットとは!?

2024/08/14

重要検討事項です! 家族の成長に合わせて変化していく暮らし!!

2024/08/14

ご検討下さい! 中古住宅購入の際の「省エネ」について!!

2024/08/14

重要確認事項です! 土地引渡しの注意点について!!

2024/08/14

ご存知でしょうか! 地震の時の「電気火災」って何!?

2024/08/14

ご確認下さい! マンション相場が下がりやすい要件とは!!

2024/08/14

重要確認事項です! 新築はいつから新築なのか!?

2024/08/14

ご確認下さい! マンション相場が下がらない要件とは!!

2024/08/07

ご注意下さい! エコノミー症候群について!!

2024/08/07

重要検討事項です! 中古住宅購入 プラス リフォームについて!!

2024/08/07

カテゴリー

  • お知らせ
  • ブログ
  • スタッフブログ
  • リフォーム現場

アーカイブ化

  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2020年5月
  • 2020年1月
  • 2019年5月
  • 2017年2月

D-LINE不動産 / ou2株式会社

所在地 東京都江東区牡丹3-18-1-401(事務所)
従業員数 150名(2023年4月現在)
資本金 6720万円
取引銀行 三井住友銀行 みずほ銀行 城北信用金庫
代表者 代表取締役 長張 隆史
専務取締役 高坂 昇
常務取締役 小林 眞一郎
取締役 長田大介
登録資格 宅地建物取引業者免許証東京都知事(3)96131号

インスタグラム更新中
資産価値の下がりにくい住宅購入を徹底的にサポートします!

フリーダイヤル 0120-422-207

メールでのお問合せ

  • Merits
    • 私たちはバイヤーズエージェントです
    • 建築会社だからできるサービス
    • ホームインスペクションと瑕疵保険付き住宅
    • 江東区、中央区、墨田区の不動産売買
    • 資金計画のご提案とアドバイス
    • 賃貸管理サービス
  • Buying
    • D-LINEプロデュース物件
    • おすすめリノベーション済物件
    • おすすめ土地物件
    • お好きにリノベできる物件
  • Selling
  • Renovation
  • Case
  • Blog
  • Event
  • Contact

グループサイト


  • ou2株式会社コーポレートサイト
    ou2ou2

  • R2ホーム
    R2 HOMEアールツーホーム

  • クレバリーホーム城東店
    CLEVERLY HOMEクレバリーホーム

  • M-LINE
    M-LINEM-LINE

  • D-LINE HOME
    D-LINE HOMED-LINE HOME

  • D-LINE ぷらす
    D-LINE ぷらすD-LINE ぷらす

Copyright © D-LINE不動産 All Rights Reserved.

お気軽にお問い合わせください
電話する
電話する
LINE相談
お問合せ
MENU
  • Merits
    • 私たちはバイヤーズエージェントです
    • 建築会社だからできるサービス
    • ホームインスペクションと瑕疵保険付き住宅
    • 江東区、中央区、墨田区の不動産売買
    • 資金計画のご提案とアドバイス
    • 賃貸管理サービス
  • Buying
    • D-LINEプロデュース物件
    • おすすめリノベーション済物件
    • おすすめ土地物件
    • お好きにリノベできる物件
  • Selling
  • Renovation
  • Case
  • Blog
  • Event
  • Contact