2023/03/05 / 最終更新日時 : 2023/03/05 d-line-user01 スタッフブログ ご存じでしょうか!? サッシの交換ポイントについて!! 一般的に、窓は「サッシ+ガラス」で構成されます。サッシとは、窓の上枠・下枠・たて枠で構成された窓枠の中の框(かまち)と組子のことでありますが、窓枠全体を指していることが多いようで、通常は「窓を選ぶ」という場合は、「サッシ…
2023/03/05 / 最終更新日時 : 2023/03/05 d-line-user01 スタッフブログ 必ずご確認ください! 土地の広さについて!! 「公簿売買」と「実測売買」という言葉をお聞きになってことはあるでしょうか。 戸建てや土地の取引を行う場合に、契約書にこれらの単語が登場することがあります。 「公簿売買」とは、「公簿(=登記簿)の地積の記載を信用して取引を…
2023/03/05 / 最終更新日時 : 2023/03/05 d-line-user01 スタッフブログ ご検討下さい! 住宅ローンの繰上げ返済について!! どのようにすればお得になるのかお教えします! 繰上返済は、毎月の返済額とは別に、まとまった金額を返済することをいいます。繰上返済した金額は、基本的にはローンの元金に充てられるので、その後の金利も減り、ローンの負担が大きく…
2023/03/03 / 最終更新日時 : 2023/03/03 d-line-user01 スタッフブログ ご確認下さい! 2023年度3月フラット35の金利について!! 2023年3月のフラット35金利は、20年以下が1.60%、21年以上が1.76%と前月から0.08%引き上げとなりました。 大手都市銀行の動向についてですが、代表的な固定期間10年の基準金利について三菱UFJ銀行が金利…
2023/03/03 / 最終更新日時 : 2024/03/18 d-line-user01 スタッフブログ ご確認下さい! 住宅購入時の住み替えという選択!! 昔は、住宅を購入すると一生そこに住むという意識が強くありました。 「一生に一度の大きな買い物」という印象が強い不動産ですが、住宅購入者の20%以上が2回以上住宅を取得=買換え(住み替え)をしていることが分かります。 (国…
2023/03/03 / 最終更新日時 : 2023/03/03 d-line-user01 スタッフブログ ご確認ください! 建物の構造について!! 建物構造の種類についてまとめました。 ●W造(Wood)……木造 ●S造(Steel)…… 鉄骨造 ●RC造(Reinforced Concrete)…… 鉄筋コンクリート造 ●SRC造(Steel Reinforced…
2023/03/03 / 最終更新日時 : 2023/03/03 d-line-user01 スタッフブログ ご確認ください! 住宅購入する際の地盤について!! 軟弱地盤が判明した場合、どういう工事をすれば良いのか?? 地盤調査により、軟弱地盤であることが判明した場合には、地盤補強工事の工法には、大きく分けて、表層改良工法、柱状改良工法、小口径鋼管杭工法の3種類があります。 それ…
2023/03/03 / 最終更新日時 : 2023/03/03 d-line-user01 スタッフブログ ご存じでしょうか!? 親の土地に賢く家を建てる方法!! 親の土地に子世帯が戸建住宅を新築する場合、安易に土地を親の所有から子の所有に名義変更することは、危険です。名義変更をすると親から子へ土地の贈与とみなされ、贈与税が課税されます。 そこで、子に名義変更したい場合には、「相続…
2023/03/03 / 最終更新日時 : 2023/03/03 d-line-user01 スタッフブログ ご存じでしょうか!? クロスを変えるだけで室内の雰囲気がガラリと変わります!! 「クロス」とは家やオフィスの壁に張る”壁紙”のことです。 建築用語辞典では『壁や天井を仕上げるときに、保護と装飾を兼ねて貼り付ける紙』とあります。 素材はビニール、紙、織物などがあり、一般的にビニールクロスが良く使われま…
2023/03/03 / 最終更新日時 : 2023/03/03 d-line-user01 スタッフブログ ご存じですか!? 地図上に記載された四角い土地について!! 突然ですが、添付の地図上にある「四角い土地(赤丸で囲んだ部分)」はいったい何でしょうか? これは、とある別荘地の公図(法務局で取得できる地図)の一部です。 以前にも、地図上にある細い土地についてもご説明しましたが、今回は…
2023/03/03 / 最終更新日時 : 2023/03/03 d-line-user01 スタッフブログ 住宅購入の際に慎重にご確認ください! 住宅販売図面!! 見方がわかると入ってくる情報量が一気に増えるものです。 「駅徒歩●分!日辺り良好」など、不動産広告は、ついキャッチコピーに目を奪われがちですが、購入を検討するにあたっては広告の端のほうに細かく書かれた物件概要に必ず目を通…
2023/03/01 / 最終更新日時 : 2024/03/11 d-line-user01 スタッフブログ 中古住宅は悪いところを直して使いましょう!! 2023年がスタートしてにわかに不動産業界が騒がしくなっています。 不動産会社やポータルサイトのCMがたくさん流れるようになり、なんとなく「今年は家を買おうかな」とお考えの方も少なくないのではないでしょうか。 金利上昇の…
2023/03/01 / 最終更新日時 : 2023/03/01 d-line-user01 スタッフブログ ご存じでしょうか!? 自宅の建て替えに開発許可が必要な場合があります!! 物件を探す際に販売図面の都市計画の欄に「市街化区域」や「市街化調整区域」があります。 都道府県ごとに都市計画区域が定められていますがその中に市街化区域と市街化調整区域に区分されているところがあります。 市街化区域とは す…
2023/03/01 / 最終更新日時 : 2023/03/01 d-line-user01 スタッフブログ ご注意下さい! 令和5年の税制改正について!! 今回は表題の税制改正について解説をさせていただきたいと思います。令和4年(2022年)12月16日に自民党から公表されました『令和5年度(2023年度)税制改正大綱』は下記の通りとなります。詳細は割愛しますが、下記内容の…
2023/03/01 / 最終更新日時 : 2023/03/01 d-line-user01 スタッフブログ ご注意下さい! 住宅購入で失敗しやすい人の共通点!! 住宅を購入すると決めたら、いい物件を購入したいものですが、不動産購入というものに慣れないためか、購入に失敗してしまう方もいらっしゃいます。 今回は、どんな人が失敗しやすいか、その傾向をお伝えしたいと思います。 ▼不動産購…