D-LINE不動産はエリア密着の不動産会社です。店舗のある門前仲町を中心として、大江戸線、東西線沿線の不動産売買に、力を入れて取り組んでいます。

D-LINE不動産 中古住宅仲介とリフォーム・リノベーション

  • Merits6つの特徴
    • 私たちはバイヤーズエージェントです
    • 建築会社だからできるサービス
    • ホームインスペクションと瑕疵保険付き住宅
    • 江東区、中央区、墨田区の不動産売買
    • 資金計画のご提案とアドバイス
    • 賃貸管理サービス
  • Buying買いたい
    • D-LINEプロデュース物件
    • おすすめリノベーション済物件
    • おすすめ土地物件
    • お好きにリノベできる物件
  • Selling売りたい
  • Renovationリノベーション
  • Caseリノベ事例
  • Blogスタッフブログ
  • Eventイベント
  • Contactお問合せ

2024年4月

  1. HOME
  2. 2024年4月
2024/04/30 / 最終更新日時 : 2024/04/30 d-line-user01 スタッフブログ

ご確認下さい! 住宅ローン控除をの金額の増やし方について!!

夫婦共有名義にし、各人の名義で住宅ローンを借り入れ出来れば、夫婦それぞれが住宅ローン控除を受けられます。 住宅ローン控除は、最高で年間40万円(認定住宅の場合は最高で年間50万円)まで控除受けられます。そのため、例えば夫…

2024/04/30 / 最終更新日時 : 2024/04/30 d-line-user01 スタッフブログ

住宅購入の際にご検討下さい! 外壁の種類について!!

外壁を変えただけで、まるで新築の家を購入したような錯覚にも陥るほど家は見違えります。 そんな外壁にはいろいろな種類がありますのでどれだけの種類があるか調べてみました。 一般的なものですが下記をご参考にして下さい。 1.サ…

2024/04/30 / 最終更新日時 : 2024/04/30 d-line-user01 スタッフブログ

ご確認下さい! 無理のない住宅ローンについて!!

住宅ローンをいくら借りるかで、住宅の購入予算は左右されます。 この住宅ローンの借入額を決めるときにポイントになるのが「返済比率」です。 「返済比率」とは、年収に対する年間返済額の割合の事をいいます。 金融機関は、住宅ロー…

2024/04/30 / 最終更新日時 : 2024/04/30 d-line-user01 スタッフブログ

ご検討下さい! 誰もが迎えるご実家をどうするかについて!!

日本は人口減少時代に突入しています。 今こうしている間にも人は減り続け、空き家が増え続けています。 これから家を買う方は一定の収入のある若い世代(30代~40代)の方が多いと思いますので、あまりピンと来ないかもしれません…

2024/04/25 / 最終更新日時 : 2024/04/25 d-line-user01 スタッフブログ

ご確認下さい! 固定資産税を安くする方法!!

不動産を所有している場合にかかる税金が固定資産税・都市計画税です。 固定資産税等は、土地の面積や種類に応じて計算され、毎年納税通知書が発送されてきます。 普段はあまり丁寧に見ることはないかもしれませんが、この税通知書をご…

2024/04/25 / 最終更新日時 : 2024/04/25 d-line-user01 スタッフブログ

ご参考にされて下さい! 築50年の住宅に耐震改修を行うメリットについて!!

住宅の耐震化の難しさを改めて実感しました。 まず築何年であろうとも自宅の耐震化は必要です。 日本は地震大国なので万が一でも倒壊しない耐震性能を確保することは非常に重要です。 さてお問い合わせの事例です。 築50年、床面積…

2024/04/25 / 最終更新日時 : 2024/04/25 d-line-user01 スタッフブログ

住宅購入の際にご確認下さい! 地形図で危険な場所を見分けること!!

台風や大雨、地震等による「土砂災害」「洪水」等、昨今自然災害が相次いでいます。 災害は一瞬にして尊い家族の命や貴重な財産を奪ってしまうなど、甚大な被害をもたらします。土砂災害や水害は地形からある程度危険度を推測することが…

2024/04/25 / 最終更新日時 : 2024/04/25 d-line-user01 スタッフブログ

ご検討下さい! インスペクション結果を購入判断にご活用下さい!!

インスペクションの結果、雨漏りが指摘され、物件の購入を見送ることになりました。 Nさんがはじめに絞り込んだ物件は、昭和62年築の木造2階建て住宅でした。 閑静な住宅街で、最寄り駅まではバスで6分とまずまずの立地。 ウッド…

2024/04/24 / 最終更新日時 : 2024/04/24 d-line-user01 スタッフブログ

ご確認下さい! 外壁塗装の期間について!!

中古住宅を購入検討する際に、どうしても気になるのが構造躯体に問題はないか・・。メンテナンス状況はどうなっているか・・。 築15年以内ぐらいの戸建であれば、大半の売主様が新築時からメンテナンスを何もしていないケースが多いで…

2024/04/24 / 最終更新日時 : 2024/04/24 d-line-user01 スタッフブログ

ご注意下さい! 戸建てを購入する際の注意点について!!

住宅購入の時、家の事以外でもチェックしておいてほしい項目があります。 それは、道路です。 国や地方公共団体が管理する公道に対し、個人や企業等の私人が所有している道を私道といいます。 敷地が公道に接していなければ、建物を建…

2024/04/24 / 最終更新日時 : 2024/04/24 d-line-user01 スタッフブログ

家選びの検討材料! 立地だけで決めていませんか!?

土地探し・土地選びを行うにあたっては、敷地自体の状況を的確に把握し、問題がないかどうかを確認しておく必要があります。 ここでいう敷地の状況は、権利関係、面積・地形・境界、接道条件、都市計画規制、供給処理施設の状況、既存建…

2024/04/24 / 最終更新日時 : 2024/04/24 d-line-user01 スタッフブログ

ご検討下さい! 貯蓄になる家の購入方法!!

■インフレの影響により、貯蓄力低下が叫ばれています! 円安が進み物価上昇も避けられない状況となっています。その影響は日に日に大きくなり、家庭を悩ます要因となっています。また、老後資金を貯蓄等で準備してきた人も、インフレが…

2024/04/23 / 最終更新日時 : 2024/04/23 d-line-user01 スタッフブログ

ご存じでしょうか!? 中古戸建を内見する際のポイント!!

マンション価格の高騰が続き、都市部では中古マンション価格も上昇を続けており、現実的な選択肢として、少し郊外の戸建てを検討している方もいらっしゃるのではないでしょうか。 中古戸建ての善し悪しは、最終的には建築士の判断が必要…

2024/04/23 / 最終更新日時 : 2024/04/23 d-line-user01 スタッフブログ

ご存じでしょうか!? 耐震・制震・免震の違いについて!!

耐震性の高い住宅にするための建物の構造形式には、一般に、耐震構造、制震(制振)構造、免震構造の3っがあります。 耐震構造とは、強い柱や梁にする等、建物自体を頑丈にして、地震に耐えられるようにする構造をいいます。柱に筋交い…

2024/04/23 / 最終更新日時 : 2024/04/23 d-line-user01 スタッフブログ

ご確認下さい! 木造住宅の耐震診断(耐力壁について)

誰でもわかる!と言いながらも結局のところはわかりにくい分野であることは間違いないのですが、懲りずに第2段やります。 今回のテーマは耐力壁です。 前回記事 誰でもわかる!木造住宅の耐震診断 ~必要耐力と保有耐力~ 前回の説…

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

最近の投稿

重要確認事項です! 郊外を選ぶ際のデメリットとは!?

2024/08/14

重要検討事項です! 家族の成長に合わせて変化していく暮らし!!

2024/08/14

ご検討下さい! 中古住宅購入の際の「省エネ」について!!

2024/08/14

重要確認事項です! 土地引渡しの注意点について!!

2024/08/14

ご存知でしょうか! 地震の時の「電気火災」って何!?

2024/08/14

ご確認下さい! マンション相場が下がりやすい要件とは!!

2024/08/14

重要確認事項です! 新築はいつから新築なのか!?

2024/08/14

ご確認下さい! マンション相場が下がらない要件とは!!

2024/08/07

ご注意下さい! エコノミー症候群について!!

2024/08/07

重要検討事項です! 中古住宅購入 プラス リフォームについて!!

2024/08/07

カテゴリー

  • リフォーム現場
  • お知らせ
  • ブログ
  • スタッフブログ

アーカイブ化

  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2020年5月
  • 2020年1月
  • 2019年5月
  • 2017年2月

D-LINE不動産 / ou2株式会社

所在地 東京都江東区牡丹3-18-1-401(事務所)
従業員数 150名(2023年4月現在)
資本金 6720万円
取引銀行 三井住友銀行 みずほ銀行 城北信用金庫
代表者 代表取締役 長張 隆史
専務取締役 高坂 昇
常務取締役 小林 眞一郎
取締役 長田大介
登録資格 宅地建物取引業者免許証東京都知事(3)96131号

インスタグラム更新中
資産価値の下がりにくい住宅購入を徹底的にサポートします!

フリーダイヤル 0120-422-207

メールでのお問合せ

  • Merits
    • 私たちはバイヤーズエージェントです
    • 建築会社だからできるサービス
    • ホームインスペクションと瑕疵保険付き住宅
    • 江東区、中央区、墨田区の不動産売買
    • 資金計画のご提案とアドバイス
    • 賃貸管理サービス
  • Buying
    • D-LINEプロデュース物件
    • おすすめリノベーション済物件
    • おすすめ土地物件
    • お好きにリノベできる物件
  • Selling
  • Renovation
  • Case
  • Blog
  • Event
  • Contact

グループサイト


  • ou2株式会社コーポレートサイト
    ou2ou2

  • R2ホーム
    R2 HOMEアールツーホーム

  • クレバリーホーム城東店
    CLEVERLY HOMEクレバリーホーム

  • M-LINE
    M-LINEM-LINE

  • D-LINE HOME
    D-LINE HOMED-LINE HOME

  • D-LINE ぷらす
    D-LINE ぷらすD-LINE ぷらす

Copyright © D-LINE不動産 All Rights Reserved.

お気軽にお問い合わせください
電話する
電話する
LINE相談
お問合せ
MENU
  • Merits
    • 私たちはバイヤーズエージェントです
    • 建築会社だからできるサービス
    • ホームインスペクションと瑕疵保険付き住宅
    • 江東区、中央区、墨田区の不動産売買
    • 資金計画のご提案とアドバイス
    • 賃貸管理サービス
  • Buying
    • D-LINEプロデュース物件
    • おすすめリノベーション済物件
    • おすすめ土地物件
    • お好きにリノベできる物件
  • Selling
  • Renovation
  • Case
  • Blog
  • Event
  • Contact