D-LINE不動産はエリア密着の不動産会社です。店舗のある門前仲町を中心として、大江戸線、東西線沿線の不動産売買に、力を入れて取り組んでいます。

D-LINE不動産 中古住宅仲介とリフォーム・リノベーション

  • Merits6つの特徴
    • 私たちはバイヤーズエージェントです
    • 建築会社だからできるサービス
    • ホームインスペクションと瑕疵保険付き住宅
    • 江東区、中央区、墨田区の不動産売買
    • 資金計画のご提案とアドバイス
    • 賃貸管理サービス
  • Buying買いたい
    • D-LINEプロデュース物件
    • おすすめリノベーション済物件
    • おすすめ土地物件
    • お好きにリノベできる物件
  • Selling売りたい
  • Renovationリノベーション
  • Caseリノベ事例
  • Blogスタッフブログ
  • Eventイベント
  • Contactお問合せ

2023年3月

  1. HOME
  2. 2023年3月
2023/03/08 / 最終更新日時 : 2023/03/08 d-line-user01 スタッフブログ

ご存じでしょうか!? コーポラティブハウス!!

コーポラティブハウスとは 入居希望者が集まり組合を結成し、その組合が事業主となって、土地取得から設計者や建設業者の手配まで、建設行為の全てを行う集合住宅のことです。 「コーポラティブハウス」が今人気を集めつつあるようです…

2023/03/08 / 最終更新日時 : 2023/03/08 d-line-user01 スタッフブログ

AI時代ですが、少し前を振り返ってみましょう!!

少し前にGoogle Home(グーグルホーム)というAI(人工知能)スピーカーが日本で発売され、続いてAmazon Echo(アマゾンエコー)が発売されました。私はAmazon Echo(アマゾンエコー)の招待が届かず…

2023/03/08 / 最終更新日時 : 2023/03/08 d-line-user01 スタッフブログ

1年のスタートは1月!? それとも4月!?

不動産関係で1年という単位を用いる場合、注意したいのが、「年」なのか「年度」なのかの違いです。 例えば、固定資産税は平成30年度として納税通知書が送られてきますが、1月1日時点での所有者を基準として納税者が決められていま…

2023/03/08 / 最終更新日時 : 2023/03/08 d-line-user01 スタッフブログ

ご存じでしょうか!? 「住宅ローン控除」を受けるには確定申告が必要です!!

家を買って住宅ローン控除を受ける場合、また一定要件に合うリフォームをして所得税の控除を受ける場合(リフォーム減税)は、購入・入居した年の翌年1月以降に「確定申告」をする必要があります。 今回は、確定申告をどうやってやれば…

2023/03/08 / 最終更新日時 : 2023/03/08 d-line-user01 スタッフブログ

住宅購入の際の重要検討項目です! 固定金利!? 変動金利!?

それぞれのメリット・デメリットを知って借入をしましょう。 金利には、大きく分けて固定金利と変動金利があります。固定金利は変動水準が固定されているものをいい、その代表的なローンに住宅金融支援機構の「フラット35」があります…

2023/03/08 / 最終更新日時 : 2023/03/08 d-line-user01 スタッフブログ

住宅購入の際の要検討事項です! 屋根の種類について!!

屋根材の種類について屋根材料の特徴などをまとめてみました。 屋根リフォームをお考えの方は屋根選びの参考にしてください。 屋根材の種類はおおきく4つに分類される 屋根材の種類 一般住宅で使用されている屋根材は粘土系、セメン…

2023/03/05 / 最終更新日時 : 2023/03/05 d-line-user01 Uncategorized

ご確認下さい! 防災時の備えについて!!

停電は自然災害や様々な原因による事故などで、全国各地で一年中発生する可能性があります。2018年に北海道胆振東部で最大震度7の地震が発生し、北海道全域にかけて、日本で初めてブラックアウトと呼ばれる大規模停電が発生しました…

2023/03/05 / 最終更新日時 : 2023/03/05 d-line-user01 スタッフブログ

ご存じでしょうか!? サッシの交換ポイントについて!!

一般的に、窓は「サッシ+ガラス」で構成されます。サッシとは、窓の上枠・下枠・たて枠で構成された窓枠の中の框(かまち)と組子のことでありますが、窓枠全体を指していることが多いようで、通常は「窓を選ぶ」という場合は、「サッシ…

2023/03/05 / 最終更新日時 : 2023/03/05 d-line-user01 スタッフブログ

必ずご確認ください! 土地の広さについて!!

「公簿売買」と「実測売買」という言葉をお聞きになってことはあるでしょうか。 戸建てや土地の取引を行う場合に、契約書にこれらの単語が登場することがあります。 「公簿売買」とは、「公簿(=登記簿)の地積の記載を信用して取引を…

2023/03/05 / 最終更新日時 : 2023/03/05 d-line-user01 スタッフブログ

ご検討下さい! 住宅ローンの繰上げ返済について!!

どのようにすればお得になるのかお教えします! 繰上返済は、毎月の返済額とは別に、まとまった金額を返済することをいいます。繰上返済した金額は、基本的にはローンの元金に充てられるので、その後の金利も減り、ローンの負担が大きく…

2023/03/03 / 最終更新日時 : 2023/03/03 d-line-user01 スタッフブログ

ご確認下さい! 2023年度3月フラット35の金利について!!

2023年3月のフラット35金利は、20年以下が1.60%、21年以上が1.76%と前月から0.08%引き上げとなりました。 大手都市銀行の動向についてですが、代表的な固定期間10年の基準金利について三菱UFJ銀行が金利…

2023/03/03 / 最終更新日時 : 2024/03/18 d-line-user01 スタッフブログ

ご確認下さい! 住宅購入時の住み替えという選択!!

昔は、住宅を購入すると一生そこに住むという意識が強くありました。 「一生に一度の大きな買い物」という印象が強い不動産ですが、住宅購入者の20%以上が2回以上住宅を取得=買換え(住み替え)をしていることが分かります。 (国…

2023/03/03 / 最終更新日時 : 2023/03/03 d-line-user01 スタッフブログ

ご確認ください! 建物の構造について!!

建物構造の種類についてまとめました。 ●W造(Wood)……木造 ●S造(Steel)…… 鉄骨造 ●RC造(Reinforced Concrete)…… 鉄筋コンクリート造 ●SRC造(Steel Reinforced…

2023/03/03 / 最終更新日時 : 2023/03/03 d-line-user01 スタッフブログ

ご確認ください! 住宅購入する際の地盤について!!

軟弱地盤が判明した場合、どういう工事をすれば良いのか?? 地盤調査により、軟弱地盤であることが判明した場合には、地盤補強工事の工法には、大きく分けて、表層改良工法、柱状改良工法、小口径鋼管杭工法の3種類があります。 それ…

2023/03/03 / 最終更新日時 : 2023/03/03 d-line-user01 スタッフブログ

ご存じでしょうか!? 親の土地に賢く家を建てる方法!!

親の土地に子世帯が戸建住宅を新築する場合、安易に土地を親の所有から子の所有に名義変更することは、危険です。名義変更をすると親から子へ土地の贈与とみなされ、贈与税が課税されます。 そこで、子に名義変更したい場合には、「相続…

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

重要確認事項です! 郊外を選ぶ際のデメリットとは!?

2024/08/14

重要検討事項です! 家族の成長に合わせて変化していく暮らし!!

2024/08/14

ご検討下さい! 中古住宅購入の際の「省エネ」について!!

2024/08/14

重要確認事項です! 土地引渡しの注意点について!!

2024/08/14

ご存知でしょうか! 地震の時の「電気火災」って何!?

2024/08/14

ご確認下さい! マンション相場が下がりやすい要件とは!!

2024/08/14

重要確認事項です! 新築はいつから新築なのか!?

2024/08/14

ご確認下さい! マンション相場が下がらない要件とは!!

2024/08/07

ご注意下さい! エコノミー症候群について!!

2024/08/07

重要検討事項です! 中古住宅購入 プラス リフォームについて!!

2024/08/07

カテゴリー

  • お知らせ
  • ブログ
  • スタッフブログ
  • リフォーム現場

アーカイブ化

  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2020年5月
  • 2020年1月
  • 2019年5月
  • 2017年2月

D-LINE不動産 / ou2株式会社

所在地 東京都江東区牡丹3-18-1-401(事務所)
従業員数 150名(2023年4月現在)
資本金 6720万円
取引銀行 三井住友銀行 みずほ銀行 城北信用金庫
代表者 代表取締役 長張 隆史
専務取締役 高坂 昇
常務取締役 小林 眞一郎
取締役 長田大介
登録資格 宅地建物取引業者免許証東京都知事(3)96131号

インスタグラム更新中
資産価値の下がりにくい住宅購入を徹底的にサポートします!

フリーダイヤル 0120-422-207

メールでのお問合せ

  • Merits
    • 私たちはバイヤーズエージェントです
    • 建築会社だからできるサービス
    • ホームインスペクションと瑕疵保険付き住宅
    • 江東区、中央区、墨田区の不動産売買
    • 資金計画のご提案とアドバイス
    • 賃貸管理サービス
  • Buying
    • D-LINEプロデュース物件
    • おすすめリノベーション済物件
    • おすすめ土地物件
    • お好きにリノベできる物件
  • Selling
  • Renovation
  • Case
  • Blog
  • Event
  • Contact

グループサイト


  • ou2株式会社コーポレートサイト
    ou2ou2

  • R2ホーム
    R2 HOMEアールツーホーム

  • クレバリーホーム城東店
    CLEVERLY HOMEクレバリーホーム

  • M-LINE
    M-LINEM-LINE

  • D-LINE HOME
    D-LINE HOMED-LINE HOME

  • D-LINE ぷらす
    D-LINE ぷらすD-LINE ぷらす

Copyright © D-LINE不動産 All Rights Reserved.

お気軽にお問い合わせください
電話する
電話する
LINE相談
お問合せ
MENU
  • Merits
    • 私たちはバイヤーズエージェントです
    • 建築会社だからできるサービス
    • ホームインスペクションと瑕疵保険付き住宅
    • 江東区、中央区、墨田区の不動産売買
    • 資金計画のご提案とアドバイス
    • 賃貸管理サービス
  • Buying
    • D-LINEプロデュース物件
    • おすすめリノベーション済物件
    • おすすめ土地物件
    • お好きにリノベできる物件
  • Selling
  • Renovation
  • Case
  • Blog
  • Event
  • Contact