地元密着で確かな実績

 

これからの住まいを考える。不動産を購入する。

大きな金額が動き、人生の中でも大きな事柄となる部分です。不動産売買において、「売る人の利益」と「買う人の利益」は、相反する場合があります。そして大手不動産業者は、「売る人の利益」を優先しがちです。私たちは地元密着で展開していく中で、買主様に寄り添って仲介をする「バイヤーズエージェント」を宣言しています。

不動産会社(担当者)が「売りたい物件」がお客さまにとって、価値(利益)のある物件とは限りません。お客様が購入した後、後悔してほしくないのです。地元密着というネットワークの強さを活かし、私たちは、「不動産を買う人の利益」を優先して考えることを大切にしています。

物件販売だけでない対応力

 

私たちD-LINEは江東区を中心に地元に密着した不動産売買を展開しています。しかし購入した後もサポートし続ける「総合不動産住宅サービス」これがD-LINEの強みです。

不動産リノベーション事業部「D-LINE不動産販売」

リフォーム事業部「アールツーホーム」

新築事業部「クレバリーホーム城東店」などお客さまが必要な時に専門的なサポートをしています。

不動産の売買、建物のリノベーション&新築、収益目的の不動産活用などのご相談など幅広くお手伝いをしています。

江東区の不動産コンサルタント業務もおこなっています

 

展開エリアの江東区を中心に毎月不動産の情報提供や、お手持ちの不動産の活用についてのセミナー開催や相談会を開催しています。不動産に関する日頃はなかなか聞けない不安や相続で取得をしたマンションや戸建てなどの不動産の運用方法など、多方面から判断したアドバイスをさせていただきます。一人で悩んでいては、解決法は中々見つかりません。ぜひお気軽にご相談ください。

あなたの暮らしをサポートするD-LINE

D-LINE(ou2:オーツー株式会社)は、東京都江東区深川にあります。主な取り扱いエリアは、江東区、中央区、墨田区を中心に展開しています。不動産売買はもちろん、土地活用や土地に関する不安や疑問点など、お気軽にご相談ください。

※エリア以外でもお気軽にお問い合わせください。

江東区の門前仲町を中心としたエリア密着不動産対応

 

江東区の門前仲町を中心としたエリアを中心として、大江戸線、東西線沿線の不動産売買に力を入れて取り組んでいます。

東西線 茅場町近辺~門前仲町~木場~東陽町~南砂

大江戸線 勝どき~月島~門前仲町~清澄白河~森下

を中心に中古の戸建てやマンションの売買から、ご要望に応じて中古マンションを購入後フルリノベーション物件の販売もしています。

まずはあなたの希望を聞かせてください。その声を全力でサポートします。

 

江東区の門前仲町で物件を探すなら

江東区、中央区、墨田区で快適に暮らす

 

世界の中でも大都市に分類される東京。その中でも東京23区は、日本人のみならずたくさんの人が集まります。そして2020年は東京オリンピック開催の年。外国からの観光の方もいらっしゃるでしょう。

そんな日本の中央都市である東京は、新しさだけでなく長い時間育まれた技術やさまざまな歴史もあります。

今回はD-LINEが展開している「江東区、中央区、墨田区」にスポットを当て、その魅力にせまってみましょう。日頃は何気なく過ぎている日常から、違った表情が見られるかもしれません。

東京都おすすめの街-江東区、中央区、墨田区-

 

ou2(オーツー)株式会社は東京都江東区深川にあります。江東区の門前仲町を中心とし、エリア密着の不動産会社として展開しています。その江東区は大きく分けると「城東5区(足立区、江戸川区、葛飾区、江東区、墨田区)」に分類されます。そこに東京の中央部にあたる中央区を含めたリアを重点に、サポートしています。

日本を代表する観光都市・国際都市・魅力のあるスポットを紹介

 

■ 富岡八幡宮・横綱力士碑(江東区)

朱塗りがあざやかな建物が目を引く深川八幡宮は、江戸最大の八幡宮として有名です。毎年8月に行われる祭礼「深川八幡祭り」は江戸三大祭りのひとつとして位置づけられています。

3年に1度の本祭りの際には、50以上の神輿が集まり練り歩く姿は圧巻です。そして江戸勧進相撲発祥の地とされており、境内には歴代横綱名が刻まれた「横綱力士碑」や、過去の連勝記録を記した「超五十連勝力士碑」があります。ぜひ一度お越しください。

■ 勝鬨橋(中央区)

江戸情緒が残る街並を楽しめるすぽっとして有名なのが勝鬨橋です。下町情緒溢れる街としても注目されています。そして晴海埠頭からレインボーブリッジを正面に臨む東京湾の夜景や、ライトアップされた夜景を楽しめるスポットとしても人気があります。

■ すみだ北斎美術館(墨田区)

世界的に名高い浮世絵師・葛飾北斎(1760~1849)は皆さんご存じでしょう。葛飾北斎は、およそ90年の生涯のほとんどを墨田で過ごしたと言われています。葛飾北斎の専門美術館として2016年開館したこの美術館では、貴重な隅田川の絵巻や北斎の魅力にさらに深く触れられます。

暮らすにも、遊ぶにも 楽しめる江東区、中央区、墨田区

 

 

今回は江東区、中央区、墨田区にスポットをあてました。古き良き日本の情景と現在の良さを融合した雰囲気など、たくさんの表情を見せてくれるこの地区です。

私たちはこの地区を知り尽くしたスタッフが多くいます。不動産売買はもちろん、土地活用や土地に関する不安や疑問点など、お気軽にご相談ください。分かりやすくご説明します。